2017年10月3日

西野製作所会社概要

事業内容

  • 人工知能搭載ピッチングマシン「Pitch18」・各種木工機械・粉塵自動圧縮機「APOLLO40」・折れタップ除去用放電加工機「タップナイト」等の製造販売。製品情報は製品紹介ページをご参照ください。
  • 株式会社ソディック様のNC放電加工機本機生産・株式会社アマダマシナリー様のバンドソーモジュール等の生産。
  • その他、工作機械・産業機械・環境機械・食品機械等の本機OEM生産。

会社概要

※製品等についてのお問い合わせは、かほく工場までお願いします。

代表取締役社長西野 十治
住所かほく工場929-1174 石川県かほく市浜北イ50番地
TEL (076)283-3202FAX(076)283-5115
メールアドレスnanatuka@nishino-ss.co.jp
金沢事務所
創業昭和24年6月1日
創立昭和37年10月1日
施設かほく工場(敷地 9000坪  建物 1200坪)
社員数66人
スポーツ活動西野製作所バスケットボール部、軟式野球部、ゴルフ部
代表取締役社長西野 十治
住所かほく工場
929-1174 石川県かほく市浜北イ50番地
TEL (076)283-3202・FAX(076)283-5115
nanatuka@nishino-ss.co.jp
金沢事務所
創業昭和24年6月1日
創立昭和37年10月1日
施設かほく工場(敷地 9000坪・建物 1200坪)
社員数70人
スポーツ活動西野製作所バスケットボール部、軟式野球部、ゴルフ部
桜
ソフトな発想とハードな技術
若葉が街に急に萌えだしたような若い発想と
70年以上にわたる歴史に培われた技術で
我らは未来に挑みます。
設計・資材・加工・組立・品質保証まで
一貫生産の機械製造メーカーです。

200本桜

かほく工場の敷地内には、200本を超える桜の木があり、石川県の桜の名所となっています。
詳細はこちら

沿革

昭和24年前社長西野十郎が金沢市北安江町180番地にて創業
昭和33年万能木工盤の生産販売を開始
昭和37年金沢市北安江581番地(現本社事務所)に新工場を新築し移転
昭和47年かほく工場第1工場完成
昭和54年かほく工場事務棟及び第2工場完成
昭和57年株式会社ソディック様との取引開始
昭和60年バスケットボール部を創設(以後、全日本実業団選手権大会に通算18回出場)
昭和63年かほく工場第3工場・第4工場完成
平成13年株式会社小松製作所様・株式会社アマダ様との取引開始
平成15年油研工業株式会社様・UHT株式会社様・株式会社東振テクニカル様との取引開始
平成19年かほく工場第5工場完成(60M×20M・364坪・15トンクレーン・恒温工場)
平成21年かほく工場が一般財団法人日本緑化センター会長賞を受賞
平成24年世界初の人工知能搭載ピッチングマシン「Pitch18」の生産販売開始
平成28年かほく工場が緑化優良工場等中部経済産業局長賞を受賞